■個人情報保護についての考え方

株式会社ティーパーティ(以下「当社」といいます。)では、お客様の個人情報が、個人情報の保護に関する法律及び個人の人格尊重(プライバシー保護)の理念の下に適正かつ慎重に取扱われるべきものであり、法令遵守のみならず、個人の権利利益と密接に関わるものであるという認識に基づき、個人情報の取扱に際して以下のとおり、プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

■総則・個人情報保護方針

(1) 当社は、個人情報の保護に関する法律、同法についての金融分野におけるガイドライン、その他の関係法令等を遵守するとともに、一般に公正妥当と認められる個人情報の取扱に関する慣行に準拠し、適切に取扱います。また、適宜、取扱いの改善に努めて参ります。

(2) 個人情報の取扱に関する規定を明確にし、従業員等に周知徹底致します。

(3) 個人情報の取得に際しては、利用目的を特定して通知または公表し、その利用目的に従って個人情報を適切に取扱います。

(4) 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、破壊、紛失、改ざん等を防止するため、必要な対策を講じて適切な安全管理を行うとともに、継続的な改善に努めます。

(5) 保有する個人情報について、ご本人様からの開示、訂正、削除、利用停止等の依頼に対しては誠意をもって対応致します。

(6) 本ポリシーは、当社が提供する各サービス (以下「本サービス」といいます。)に適用されます。

(7) 本ポリシーで使用する用語の意味は、個人情報の保護に関する法律に準拠するものとします。


■取得する情報

当社では、本サービスにおいて、以下に定めるとおり、お客様の個人情報を取得します。

(1) お客様より直接ご提供いただく情報
お客様が本サービスを利用するために、ご提供いただく情報は以下のとおりであり、当社は、これらの提供された情報を取得します。

01. 本人確認に関する情報・お客様登録情報
氏名
住所
電話番号
生年月日
プロフィール(プロフィール画像、サービスのユーザー名またはニックネーム、性別、経歴その他利用者がプロフィールとして記載する情報、ユーザーID)
メールアドレス
ユーザーアカウントにログインする際に本人確認に必要なパスワード等の情報

02. 決済に関する情報
お客様のクレジットカード情報
銀行口座情報等の決済処理に必要な情報(第三者の決済サービス会社を利用する場合はお客様から当該決済サービス会社に提供された請求情報・支払情報等を含みます。)

03. その他お客様から提供される情報
お客様による当社へのお問合せ・ご連絡、アンケート回答等に関する情報等

(2)本サービスの利用に際してお客様が提供した一切の情報
お客様による本サービスの利用時に、当社が収集する情報は、以下のとおりです。

01. 端末情報
お客様が使用する情報端末固有の情報(OSの種類、端末の個体識別情報、コンピュータ名、広告ID等)
なお、広告IDを当社がお客様に付与した内部識別子に紐付ける場合があります。

02. 位置情報
お客様の使用する情報端末から送信される位置情報

03. ログ情報及び行動履歴情報
本サービスの利用時のIPアドレス
お客様が使用するブラウザ情報
ブラウザ言語等の情報が自動で生成・保存された情報
お客様からのリクエスト日時の情報
本サービス内での操作履歴の一切の情報

04. Cookie及び匿名ID情報

05. 本サービス利用関連情報
商品・サービスの購入・販売及びその履歴
キャンペーン参加情報
本サービスの評価その他の取引履歴や利用履歴に関する情報
本サービスに関するご連絡状況に関する情報
メールマガジンやDM等の本サービスのご案内状況に関する情報
電話やメールでの当社のサポートを受けた場合のやり取りに関する情報
個人情報の情報開示・訂正等の請求を行った場合の手続及び提出を受けた資料に関する情報

06. コミュニケーション情報、コンテンツ情報
本サービスにおいてお客様が他のお客様とコミュニケーションをとり、またはコンテンツをアップロードすることにより生ずるコミュニケーションやコンテンツの情報(テキスト、写真、画像、音声、ビデオ、アプリケーションその他の情報を含みます。)

07. 外部サービスとの連携により取得する情報
本サービスにおいて、Facebook、X(旧Twitter)、Googleその他の外部サービスとの連携または外部サービスを利用した認証を行う場合があり、これらの場合における、外部サービスでお客様が利用するID及びその他外部サービスのプライバシー設定によりお客様が連携先に開示を認めた情報


■情報収集モジュール

本サービスには、各サービスの利用状況及び本サービスまたは商品に関する広告効果等の情報を解析するため、Google LLC(以下「Google」といいます。)のGoogle AnalyticsやFirebase等、及びMicrosoft Corporation(以下「Microsoft」といいます。)のMicrosoft Clarityを利用してサイトの計測を行っております。
これに付随して生成される「Cookie」を通じて分析を行うことがありますが、この際、IPアドレス等の利用者情報の一部が、Google/Microsoftに収集される可能性があります。
サイト利用状況の分析、サイト運営者へのレポートの作成、その他のサービスの提供目的に限りこれを使用します。
お客様は、本サービスを利用することで、上記方法及び目的においてGoogle/Microsoftが行うこうしたデータ処理につき許可を与えたものとみなします。
また、本サービスでは、Googleシグナルを使用して、Googleが提供する各種サービスの分析 情報を収集しています。
Googleシグナルにより収集された情報には、お客様のIPアドレス、ブラウザの種類、デバイスの種類、リファラ情報等が含まれます。
これらの情報は、本サービスの改善やお客様への最適な情報提供のために使用されます。
Googleシグナルにより収集された情報は、Googleのプライバシーポリシーに従い、Googleに保存されます。
Googleに保存される情報の詳細については、Googleのプライバシーポリシーをご確認ください。

Google利用規約
https://policies.google.com/terms?hl=ja

Googleプライバシーポリシー
https://policies.google.com/privacy?hl=jaa

Google Analytics利用規約
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/a

Firebase利用規約
https://firebase.google.com/terms?hl=jaa

Microsoft Clarity利用規約
https://clarity.microsoft.com/termsa

Unity Privacy Policy Hub
https://unity.com/ja/legal/privacy-policya

「Cookie」は、お客様側のブラウザ操作により拒否することも可能です。
ただしその際、本サービスに関するウェブサイトの機能が一部利用できなくなる可能性があります。

本サービスは、不正アクセス検知・認証ツールを利用しており、お客様の個人情報を保護するための対策を行っています。
不正アクセス検知・認証ツールによって収集された情報は、本サービスのサーバーに転送されますが、これらの情報は匿名化された状態で保存され、個人を特定することはできません。
不正アクセス検知・認証ツールが収集する情報には、お客様のIPアドレス、ブラウザの種類、デバイスの種類、訪問時間などが含まれます。
これらの情報は、本サービスの改善やセキュリティ対策のために使用されます。
なお、不正アクセス検知・認証ツールが収集する情報は、当該不正アクセス検知・認証ツールのプライバシーポリシーに基づいて管理されます。


■情報の収集方法

当社では、充分な安全保護措置を講じたうえで、申込書・告知書・資料請求ハガキ等でお尋ねした情報を収集しています。

また当社ではインターネット・電話などの電子通信機器を用いてお客様の情報を収集することがあります。

コールセンター・営業所の電話システムに、通話録音装置を接続し、顧客対応における不適格な営業トークへの事前指導・応対品質向上のために通話の記録を収集・保存・管理させて頂く場合が御座います。

インターネットホームページにおいてはお客様に対する不正なアクセスを防止するために、充分な強度のファイアウォールシステムを導入するとともに、 SSL 等の暗号化通信プロトコルを使用致します。


■事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取扱に関すること

当社は、取得した個人情報を以下に記載の目的で利用致します。

また、当社は取得した個人情報を当社グループ会社、取引先通信事業会社・サービスをご提供するために利用することがあります。当該提供が、第三者提供に該当する場合には、後記(4)に基づき、提供いたします。

なお、当社は、業務を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、業務委託先に対して必要な範囲内で個人情報を提供することがありますが、この場合、当社は当該委託先との間で個人情報の取扱に関する契約の締結をはじめ、適切な監督を実施します。


( 1 )利用目的

01. 当社事業に関する商品・サービスに関する情報のご案内及び保険商品・サービスのご提供

02. 前号に関するアフターサービスの提供

03. 当社事業その他に関する各種料金の請求収納及び債権保全(各種料金の請求収納のため個人情報の取扱いを委託する場合を含みます。)

04. 当社事業に関する新商品・新サービスの検討、開発

05. 前号の新商品・新サービスに関する情報のご案内

06. 当社事業における営業・勧誘方法の研修及び適正化のための従業員教育

07. 当社事業に関する市場調査その他の調査研究

08. 経営分析のための統計数値作成及び分析結果の利用

09. 懸賞及びキャンペーン等の実施

10. 個人情報保護法に基づく開示請求等への対応、並びに個人情報の取扱に関する監視及び監査

11. CSR (企業の社会的責任)に関する活動

12. 取引先との契約関係の管理

13. 従業員等の雇用(採用も含みます)及び人事管理

14. 従業員等の福利厚生

15. 施設及び機器の管理

16. 下記( 3 )、( 4 )記載の目的等の第三者提供

17. その他、前各号に係る業務の遂行上必要な範囲

※上記の利用目的を変更する場合は、相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲においてのみ行い、その内容を原則として書面等により通知、または当社のホームページ等により公表します。


( 2 )当社グループ会社

・株式会社 トラストライフ

・トラスト就労支援合同会社


( 3 )当社グループ会社、取引先に対する提供

01. お知らせいただくご本人の情報は、次の目的・要領で、上記当社グループ会社、取引先各社に同時に提供されます。ご本人様が取り扱いを希望されない場合、当社までお申出ください。以降、お取扱を中止いたします。

※「目的」

資料のご請求に際して頂戴したお客様の情報は、当社グループ会社、取引先各社の取扱う商品・サービスを提供するために、各社に提供されます。

※「提供される情報の種類」

当社は当社グループ会社、取引先各社にご本人様の住所、氏名、生年月日、Eメールアドレス、性別、電話番号、希望商品、家族状況、職業を提供します。

※「情報の提供方法」

お知らせいただく情報は、暗号化された通信網で取引先各社へ提供されます。

※「当社グループ会社、取引先各社への提供停止」

ご本人様は個人情報の第三者提供の停止を求めることができます。


お問い合せは以下のとおりです。

株式会社ティーパーティ

宮城県仙台市青葉区中央一丁目 3 番 1 号 23 階

個人情報受付センター

メールアドレス: teaparty_info@trsutgrp.co.jp

受付時間 平日午前 9 時~午後 5 時

※土日祝祭日及び 8 月 11 日~ 17 日、 12 月 28 日~ 1 月 4 日を除きます。


( 4 )第三者への開示・提供

当社は本方針に記載の業務委託先等への提供の場合、及び以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者へ開示または提供いたしません。

01. ご本人様の同意がある場合

02. 統計的なデータなどご本人様を識別することができない状態で開示・提供する場合

03. 法令に基づき開示・提供を求められた場合

04. 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合

05. 国または地方公共団体等が公的な事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、ご本人の同意をえることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合


■情報の管理方法

01. 当社を含むグループ会社では、個人情報管理の監督者として情報管理委員会を設立し、法令や社会環境の変化に応じた、情報管理システムの随時見直し、改善を行うとともに、個人情報の正確性、安全性、かつ透明性のある管理体制の確立に取組んでおります。

02. 当社では、全従業員を対象に徹底した情報管理教育を実施し、法令に基づいた社内規定の熟知 管理システムの周知を徹底させるとともに、役員をはじめ、一般、アルバイトを含む全従業員の情報管理の監視、指導に尽力します。

03. 当社では、個人情報に関わるデータベースについてはアクセス権を有する者を限定し、不正なアクセスによる個人情報の紛失、破壊、改ざん、及び漏洩の阻止に尽力します。

当社の情報管理において、個人情報を第三者に開示、提供することはありません、ただし、法令により開示を求められた場合または、裁判所や警察などの公的機関から開示をもとめられた場合には、お客様ご自身の同意なく個人情報を開示、提供することがあります。


■監査体制の整備・充実

個人情報の保護が適切に行われているかどうかについて、社内で監査できる体制を整備してまいります。

また、アクセスログを活用した監査は、社内での個人情報漏洩者の早期発見及び、それによる抑止効果の発揮に漏洩の未然防止に有効に考えられますので、そちらを実施します。


■開示の手続

当社の保有個人データに関して、ご本人様がご自身の情報の開示をご希望される場合には、お申し出 頂いた方がご本人様であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で回答します。

なお、法令により開示の申し出には応じられない場合があります


■訂正・削除等

当社の保有個人データに関して、ご本人様の情報について訂正、追加または削除をご希望される場合には、お申し出頂いた方がご本人様であることを確認したうえ、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間 及び範囲で情報の訂正、追加または削除をします。


■利用停止・消去

当社の保有個人データに関して、ご本人様の情報の利用停止または消去をご希望される場合で、以下の事項のいずれか1つに該当する場合には、お申し出頂いた方がご本人様であることを確認したうえで、原則として合理的な期間及び範囲で利用停止または消去します。

( 1 )当社が、ご本人様の同意なく本方針の 3 に記載の利用目的の範囲を超えて個人情報を利用したとき

( 2 )当社が、当該個人情報を違法または不正な方法で取得したとき

( 3 )当社が、不正に第三者に個人情報を開示したとき

( 4 )当社が違法または不当な行為を助長しまたは誘発するおそれがある方法で利用したとき

( 5 )当社がお客様の個人情報を含む個人データを利用する必要がなくなったとき

なお、これらの情報の一部または全部を利用停止または消去した場合、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがありますので、ご理解とご協力を承りますようお願い申し上げます。 また、労働基準法等、法令に基づき保有しております情報については、利用停止または消去のお申し出に応じられない場合があります。


■開示等の受付方法・窓口

当社の保有個人データに関する上記 6.7.8 のお申し出及びその他の個人情報に関するお問合せは、以下の方法にて受け付けます。 なお、この受付方法によらない開示等の求めには応じられない場合が ありますので、ご了承ください。


( 1 )受付手続

下記の宛先に電話、郵便でお申込ください。 受付手続についての詳細は、お申し出頂いた際にご案内申しあげますが、下記の窓口及び方法によりご本人様(または代理人)であることの確認をしたうえで、 書面の交付その他の方法により、回答します。 また、お申し出内容によっては、当社所定の申込書面をご提出いただく場合があります。


<<ご本人確認の方法>>

ご本人様からのお申込の場合、ご本人様であることの確認のために、以下の情報をご提出いただきます。

○電話口での確認方法 :氏名・住所・電話番号・生年月日等の当社ご登録情報の確認

○申込書面をご提出いただく際に同封いただくもの :運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証、外国人登録証の写しのいずれか1つ


代理人からのお申込の場合

○申込書面をご提出いただく際に同封いただくもの :代理人であることを示す委任状

:委任状に押印されたご本人様の印鑑の印鑑証明書

:代理人の本人確認書類(ご本人様からのお申込に準ずる)

なお、ご提出いただいた証明書類等につきましては返却いたしません。


( 2 )手数料

開示等の求めに対し、郵送の方法により回答した場合は、 1 件につき 430 円(郵送・簡易書類代)をご負担いただきます。 申込書類に 430 円分の郵便切手を同封ください。 なお、過分に頂いた場合、差額は返却いたしませんのでご了承ください。

■本ポリシーの変更手続

当社は、個人情報の取扱いに関する法令・ガイドラインの改正や運用状況を適宜見直し、継続的な改善に務めるものとし、随時、本ポリシーを改定することがあります。
改定後の本ポリシーについては、本サイト上または当社のウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により告知し、その時点から改定後の本ポリシーが適用されるものとします。
上記にかかわらず、法令上お客様の同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により、お客様の同意を取得します。